緑豊かな自然と相模平野の大地が自慢の丹沢。
昔この地方で干ばつになった時、
飯山白山の山頂で人々が雨乞いをしました。
そのとき、ここの池に棲んでいる「白龍」が天に昇って雨を降らせ、
干いた大地を潤したと伝えられています。
白龍がもたらしてくれた丹沢のしずくの一滴一滴は、
伏流水として今日に至っても蕩々と流れ、
私達に豊かな生活をもたらしています。
厚木ビールのマークの白龍はこの伝説に由来するもので、
昔から人々の乾いたのどを潤してきた「丹沢のしずく」が、
今ここに厚木ビールから再び、
現代の人々ののどを潤すものになるよう祈っております。
さて、お店の1階は、大人の雰囲気のビアー&バーです。
できたてのビールをサーバーから直接お客様のテーブルにお持ちいたします。
カウンターからは、いくつもの大きな醸造タンクがガラス越しにご覧になれ、雰囲気もいっぱいです。
商品は、 ホワイトエール
・ ハニーエール ・しそエール・限定エール・ラガーと
三浦沖、水深200mの海洋深層水を100%使用して醸造しました
マリンブルー (ラガー) ・ マリンブルー スタウト(スタウト) の
7種類をご用意しております。
我々の自慢の地ビール「丹沢のしずく」の詳しい製造工程につきましては、
工場長の 望月 がご説明いたします。
2階はブルーパブ形式のレストラン 「ランビック」 になっています。
厚木地ビールのおいしさをいっそう引き立てる
個性豊かなメニューと、
相模の特産品である 「高座豚」 をご賞味いただけます。
吟味された食材と確かな技術を持ったシェフが、お待ちしております。
くつろげる雰囲気の中で、ご家族と、お友達と、
またお一人でも楽しい一時をお過ごしいただけます。
また、厚木ビールでは、瓶詰めエールの地方発送もうけたまわっております。
お中元やお歳暮、パーティなどにご利用下さい。
ランビックニュース